見学歓迎:092-609-9912

保育園のご案内

1667866009
1671087935
1671087938
1671087940-1
1671087940
previous arrow
next arrow
1667866009
1671087935
1671087938
1671087940-1
1671087940
previous arrow
next arrow

さかえだ保育園の入園案内

7つの習慣・さまざまな考え方できるようになる
・これからの人生の指針となる考え方を学ぶ
・目標達成するための力を身につける
・考える、発言できる、行動できる、協力できる、乗り越えることができる

さかえだ保育園では、なりたい自分の実現に「7つの習慣」「石井式国語漢字教育」をとり入れています。

子供にとって良いことを第一に考えます。ひとりひとりの個性を大切に
認めて褒めて思いやりのある子供に育てます。様々な体験や経験を通して
自分で考えて意見が言える子供に育てます。

入園希望者を募集中
ご質問やご見学などお気軽に保育園までご連絡下さい。

豊富な知育プログラム
英語・体操・ダンス・水泳
ベテラン保育士さんが多い
異年齢保育を大切に
様々な楽しい年間行事
入園・見学お気軽にご相談・ご質問下さい!

感性・創造性・協調性を育てます。
楽しむことが子供たちの力に!いろんなことに挑戦します。


糟屋郡志免町の保育園
遊びの中で活動の展開を考える
遊びの中に順序性や継続性を持たせることで、活動の展開を考える力をつけます。

学ぶ過程
発達や成長に沿った題材や教具を用意することで遊びが学びの家庭になります。

ためす力をつける
ひとりでは体験できないこと家庭ではできないこと。
いろいろなことに挑戦し、経験することが大切な力になります。

さかえだ保育園は、志免町にあるレンガのお家のような保育園です。

給食は、福岡県南部給食センターさんで離乳食も提供しています。

年2回内科検診、年6回歯科検診を実施しています。

子供や親子で楽しむイベントを年間通して多く実施しています。

ベテランの先生たちが子育て相談もしておりますので受け付けております。

有資格者による保育及び教育を実施しております。お勤めの方・されていない方も月保育と時間保育がございますので、ご都合に合わせてお預かりいたします。

さかえだ保育園では、コロナ対策でお子様を守るため、消毒に加えてクリスタルイオン発生器、ジョキナール、レクリアを取り入れてコロナ対策をしっかり実施しております。

保育園の概要

園名さかえだ保育園
保育対象5ヶ月~6歳児
保育日月曜日~土曜日(日・祝休園)
保育時間7:30~18:00
※19時まで延長保育あり
その他有資格者による保育
月保育・時間保育あり
英会話・体操・ダンス教室
傷害保険加入
区分認可外保育園
TEL092-609-9912
FAX092-609-9927
姉妹園須恵元気保育園
運営株式会社澪州会(れいしゅうかい)
延長保育・一時保育など、お気軽にご相談下さい。

※保育を希望される園児を募集しております。見学や入金に関する質問など、ご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。

アクセス

所在地
〒811-2202
福岡県糟屋郡志免町志免2丁目9−9
[地図を見る]

保育料無償化について

さかえだ保育園は、保育料無償化対象保育園です。

対象者・満3歳児から5歳児までの全ての子どもたちの保育料。
・0歳~2歳までの住民税非課税世帯の子どもたちの保育料。

 

保育料金

一時保育(0〜6歳児)1時間:700円〜1,000円

※一時保育は、誰でもご利用可能です。

さかえだ保育園の特徴

 滑り台設置・園庭完備
 駐車場完備で車が停めやすい
 保育園の雰囲気がいい
 安全性と衛生面を対策
 外部講師による学習教室
 体験型プログラム
 楽しい季節イベント行事

学習教室

大切な時期に「集中力、自立心、協調性」などを身につけ育みます。0~3歳は「最も脳が成長する時期」です。この時期に様々な経験をすることがとても大事です。遊びを経験することで大人になってからの理解力に差が生まれます。

英語教室
体操教室
ダンス教室
ひらがな
数字
製作
お絵描き
絵本
プリント学習
自由遊び
プール
公園遊び
など

教育カリキュラム

子供の社会性、想像力、表現力、思考、判断力、行動力など「生きる力」が身につきます。

① 体操運動教室

体操や人気があるダンスなど専門の外部講師によりプロが丁寧に指導をします。


② キッズダンススクール

ダンスが好きになる、音楽が好きになる、好きだから上手くなる。
初心者でも安心の教室です。3歳から学べるキッズ向けダンススクールで体力・リズム感・調整力アップ。


③ 英語教室

幼児向け英語レッスンを実施しています。英語の音楽を利用したり、カードなどを使って授業を実施しています。言語習得に大切な時期に英語の音になれる経験は、将来の可能性を大きく広げます。英語に早く触れることでスキルが伸ばしやすくなるといわれています。意欲や積極性が出てくるように工夫しております。


④ 教育

感覚教育(遊具・製作)、言語教育(絵カード・ひらがな・かるた)、算数教育(数字)、文化教育(音楽・絵本・紙芝居・リトミック・英語・教材・色塗り)など
わかる、できる、楽しい!発想力やコミュニケーション能力を育てます!

園長のご挨拶

「預けたいと思える保育園」
地域の待機児童解消に貢献させていただきます。前向きで経験豊富な保育士達が、子供達の明るい未来を創ります。
充実した子育ての日々が送れるように来園を心よりお待ちしております。どうぞ、お気軽にお越しください。
園児、保護者、糟屋郡地域の皆さまに一番に愛される保育園を合言葉に、日々精進して参りたいと思います。お子さまの今後を考えて、園長、保育スタッフ、会社職員一同、誠心誠意、真心をつくして対応させていただきます。
さかえだ保育園 園長
さかえだ保育園の園日記
ハロウィンパーティーをしました!
今年も素敵な仮装に身を包まれた キッズクラスさん達 全員でハロウィンのダンスを踊り マショマロ掴み取りゲームや しっぽ取りゲームで盛り上がり最後は毎年恒例ファッションショー しっかりポーズを決めパチリ 楽しいハロウィンパ...
11月の製作(みのむし)の様子
キッズクラスさんの 11月の製作(みのむし)の様子です ハサミを使い体と木の枝を切りました。お顔を描いて折り紙を ビリビリちぎって のりで貼り 可愛いミノムシさんの出来上がり!周りに可愛く絵を描いて素敵な作品が出来...
キッズクラスさんのデイキャンプの様子
バスに乗ってサンヴィレッジ茜に 行きました到着すると草スキーを 楽しみ、アスレチックで沢山体を 動かし自然の中で沢山遊びました!お昼ご飯は、担当に分かれて みんなで協力しながらカレーを作りました みんなで作ったカレーはとー...

保育理念

心優しく約束を守れる子ども
お友達と仲良く遊ぶ子ども
相手を思いやる子ども

保育園の保育方針

明るく愛情あふれる子供
自分で考える子供
素直な子供
心が豊かな子供

保育園の保育目標

健康で元気に遊ぶ子供
友達を大切にする子供
豊かに表現できる子供
すすんで考え表現できる子供

さかえだ保育園では、このような教育を行っております。

食育

食育や健康な体作りに取り組んでいます。
食べる事が好きになる食育の実施♬
日々の食事は提携給食センターの給食利用が可能です♪

健康

年2回の内科検診実施(とくなが子どもクリニック徳永院長先生)
林おとなこども歯科1歳半以上のお子様は歯科検診年6回実施。
虫歯があることが判明した場合、治るまで園から治療に連れていきます。(卒園するまで検診・治療費すべて無料で実施)

人間育成

保育園とは、『その子が一生生きていく人格・人間性が形成される時間であり場所であり、保育とは、預かってお世話をしておけば良いのではなく、様々な行事や体験を通して子ども達がより大きく成長できる環境を作り、育てていく人間育成そのものである』と考え、子ども達と接し実施しています。

イベント

お誕生日会、ダンス教室、体操教室、英会話教室など日常での活動以外に、お花見会・運動会・遠足・社会科見学・お泊り保育・観劇会・発表会・食育イベント・入園式・卒園式等実施!

愛を第一とした「安全、安心、信頼」の保育を基本として、家庭的な雰囲気の中、個々がそれぞれに合わせて 心身ともに健やかに成長する場を提供して、人生の基盤となる「安心感、信頼感」を獲得させ「知育、徳育、体育」のバランスのとれた保育を心がけます。

さかえだ保育園
タイトルとURLをコピーしました